街の屋根やさん富山店
〒934-0005富山県射水市善光寺38−1TEL:0120-333-417 FAX:076-654-6518
こんにちは!街の屋根やさん富山店です。
屋根のリフォームの中でも人気のある「カバー工法」はご存じでしょうか?
今回は「カバー工法」についてご紹介します!
屋根のカバー工法とは、今ある屋根を剥がさず残したまま、上から新しい屋根材を施工する方法なります。「重ね葺き」とも呼ばれています。
手順
施工費抑えられる
既存の屋根材を撤去せずに上から新しい屋根材を重ねる工事です。そのため既存の屋根材を撤去する作業や撤去した屋根材の処分費用も掛からない為、コストを抑えることが出来ます。
既存の屋根材にアスベストが含まれている場合
葺き替え工事の場合は既存の屋根を撤去する必要があり、既存の屋根材にアスベストが含まれている場合には産廃処理費が別途かかってしまいます。カバー工法の場合は産業処理費がかかりません。
施工期間が短い
既存の屋根を撤去する作業がないので、既存の屋根材を撤去する必要がある葺き替え工事に比べると、施工期間が短くなります。施工期間が短いと作業にかかる人件費等も抑えることができます。
断熱性・防音性能が高くなる葺き替え工事になると
カバー工法を行うと、既存の屋根と新しい屋根の二重構造になります。暑さ・寒さが室内に伝わりにくくなる効果が期待できます。また、防音性能も高まります。
施工できる屋根材が限られている
既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねると屋根の重量が増えるため、建物への負荷がかります。その影響を抑えるために新しく施工できる屋根材は軽量の屋根材に限られることになります。
雨漏りの原因を特定するのが難しくなる
カバー工法では屋根が二重構造になるため、雨漏りの原因を特定するのが難しくなります。
瓦屋根
カバー工法が行える屋根は凹凸が少なく、平坦な屋根です。瓦屋根は凹凸があり、重さもあるので荷重を付加するカバー工法は行えません。瓦屋根の場合には、屋根の葺き直し工事が可能です!関連記事▶富山市・射水市の皆様へ!瓦屋根の葺き直し(ふきなおし)工事とは
屋根材、屋根下地の劣化が激しい
既存の屋根材や屋根下地全体の傷みや劣化が激しく、釘が打ち込めない場合にはカバー工法は行えません。屋根材、屋根の下地部分の劣化が激しい場合には、葺き替え工事をおススメします!関連記事▶高岡市・射水市の皆様へ!屋根の葺き替え(ふきかえ)工事について
七尾市にて!「コロニアル」屋根から「セネター」へ、屋根のカバー工事を行いました
射水市にて!雨漏りが発生した工場の折板屋根・外壁のカバー工事、雨樋交換を行いました
氷見市にて、雨漏り発生!色あせ・割れのあるコロニアル屋根のカバー工事!石目調柄セネター!!
2025.03.28
こんにちは!街の屋根やさん富山店です。射水市のお客様より、スレート屋根をカバー工事でリフォームしたいとのご依頼をいただき、スレート屋根を天然石チップ吹き付けの金属屋根へリフォーム工事がスタートしました!!現場調査の様子👇射水市にて!スレート屋根のリフォームをご検討中のお客様より、…
2025.01.17
こんにちは!街の屋根やさん富山店です。 {屋根が傷んできたなぁ・・・}{耐震のためにも、軽い屋根にしたいなぁ・・・}屋根のリフォーム工事をご検討中の方! 新生活がスタートする春!屋根工事をはじめ、リフォームされる方が一番多い季節です!富山県内では今の時期、冬は雪が降ってくることも…
2024.12.24
こんにちは!街の屋根やさん富山店です。金属の屋根や外壁にサビが出ていませんか?? サビの原因や塩害によるサビ対策、サビが出た屋根の施工事例をご紹介します! サビの原因 塩害 海から吹いてくる潮風には、かなりの塩分含まれています。塩分には金属の酸化を促進させるはたらきがあり、サビを…