2024.09.18
こんにちは!街の屋根やさん富山店です。氷見市にて、工場の折板屋根のサビ塗装・雨どいの交換工事をご検討中とのお問い合わせをいただきましたので、現場調査にお伺いしました。 現場調査 お客様に許可をいただき、折板屋根の上に登らせていただきました。 折板屋根の塗膜も劣化し、サビで茶色くな…
屋根のカバー工法とは、今ある屋根を剥がさず残したまま、上から新しい屋根材を施工する方法なります。「重ね葺き」とも呼ばれています。
手順
1 既存の棟板金を撤去する施工できる屋根材が限られている
既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねると屋根の重量が増えるため、建物への負荷がかります。その影響を抑えるために新しく施工できる屋根材は軽量の屋根材に限られることになります。
雨漏りの原因を特定するのが難しくなる
カバー工法では屋根が二重構造になるため、雨漏りの原因を特定するのが難しくなります。
瓦屋根
カバー工法が行える屋根は凹凸が少なく、平坦な屋根です。
瓦屋根は凹凸があり、重さもあるので荷重を付加するカバー工法は行えません。
瓦屋根の場合には、屋根の葺き直し工事が可能です!
関連記事
▶富山市・射水市の皆様へ!瓦屋根の葺き直し(ふきなおし)工事とは
屋根材、屋根下地の劣化が激しい
既存の屋根材や屋根下地全体の傷みや劣化が激しく、釘が打ち込めない場合にはカバー工法は行えません。
屋根材、屋根の下地部分の劣化が激しい場合には、葺き替え工事をおススメします!
手順
1 既存の屋根を撤去する屋根の下地の修繕ができる
葺き替え工事では、既存の屋根を一度解体することになるので、その際に劣化している箇所や傷んでいる箇所を把握し、屋根材を支えている野地板やルーフィング(防水紙)などの修繕も行うことができます。
防水性能が高まり雨漏りなどの不具合・心配がなくなります!
屋根の寿命が長くなる
選ぶ屋根材によって耐用年数は違います。一般的に和瓦は50年以上、ガルバニウム鋼板であれば25~35年、スレート屋根であれば20~25年ほどだといわれていますが、屋根の葺き替え工事では劣化した箇所の修繕を行い、新しい屋根材を使用するので屋根の寿命が長くなります。
耐震性が高くなる
葺き替え工事の際、既存の屋根材よりも軽い屋根材を選ぶことで、建物への負担が軽減されます。それにより、建物が揺れにくくなります。
費用が高くなる
既存の屋根を撤去する際、撤去費用がかかること、屋根の下地の修繕などが必要な場合には修繕費もかかります。また、2005年以前のスレート瓦やセメント瓦にはアスベストが含まれていることが多く、処理費用もかかってしまうケースがあります。
施工期間が長くなる
上記でもお伝えしましたが、既存の屋根の撤去する作業が必要になるため、施工期間も長くなってしまいます。
そのため、カバー工事(重ね葺き)と比べると、費用が高くなり、工期も長くなります。
カバー工法の場合、既存の屋根材の上から新しい屋根材を設置するため、既存の屋根の撤去する必要がなく、費用も抑えることができます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん富山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.