
2025.07.08
こんにちは!街の屋根やさん富山店です🏠富山市にてスズメの2階屋根・1階屋根のスズメの巣の撤去!そして、同じ個所にスズメに巣を作らせないための対策も行います!! 巣の撤去の前に・・・ 現場調査の際、下から見上げると雨どいにも鳥の巣のようなものが見えていました。 確認すると、雨どいに…

雨から家を守っている、重要な部分のひとつです。
谷板金は屋根の面と面をつなぐ、谷になっている部分に設置されています。なので、谷がない形状の屋根には谷板金は設置されません。
「谷樋(たにどい)」とも呼ばれており、「雨どい」のように雨水を流す役割をしています。
屋根の面に降ってきた雨水は谷板金へと流れ、谷板金から横樋や竪樋へと流れて下水・地上へと排出される仕組みになります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん富山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.