
2025.04.01
こんにちは!街の屋根やさん富山店です。雪の影響で屋根や雨どいが壊れていませんか?⛄💦今回は、立山町にて!サンルームの屋根のパネル「ポリカーボネート板」が1枚割れていたので、割れていたポリカーボネート板の交換工事を行いました! サンルームの屋根の状態 コチラのサンルームの屋根が壊れ…

スレートとは、厚さ5mmほどの薄い板の屋根材になります。
一般的な建物では、天然石ではなく化粧スレートと呼ばれるセメントで加工された屋根材です。
上の写真の屋根材は「コロニアル」「カラーベスト」「スレート」...と呼ばれています。
「カラーベスト」とは、ケイミュー社が製造しているスレートのシリーズ名称
「コロニアル」とは、ケイミュー社が製造しているスレートの製品の名称
つまり、「コロニアル」「カラーベスト」と呼ばれている屋根材は全て「スレート」なのです。
スレート屋根の中でも、たくさんシェアされているのが「コロニアル」なので、「コロニアル」=「スレート」と呼ぶ方も多いです。
今回はのブログでは、「スレート」と表記してご紹介していきます
屋根のカバー工法とは、今ある屋根を剥がさず残したまま、上から新しい屋根材を施工する方法なります。「重ね葺き」とも呼ばれています。
手順
1 既存の棟板金を撤去する手順
1 既存の屋根を撤去する街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん富山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.