2024.10.08
こんにちは!街の屋根やさん富山店です。屋根の点検は行っていますか??暑い夏が終わり、肌寒くなってきましたね。富山県では冬になると、雪が降り積もる地域が多いので、雪が降って前に一度、「屋根の点検」をしましょう!! 街の屋根やさん富山店では「屋根の無料点検」を行っています!! 棟瓦歪…
軒樋(のきどい)
屋根の軒先に水平方向に取り付けられた樋。
屋根の上に降った雨水を集めています。水平に取り付けられているように見えますが、特定の方向に勾配がついているので、その方向に雨水が流れるようになっています。
集水器(しゅうすいき)
樋が交差するところに取り付けられている箱型のものが集水器。
呼樋(よびどい)
軒樋と縦樋を連結するための樋
竪樋(たてどい)
垂直方向に取り付けられている樋。集水器に集まった雨水を地上や下水まで流す役割があります。
雨樋の詰まり
風で飛んできた落ち葉や砂埃などが詰まってしまうことがあります。多少の落ち葉や砂埃は雨水と一緒に流れていくのですが、量が多いと雨樋が詰まってしまい、雨水の流れをせき止めてしまい、雨どいから雨水が溢れだし「オーバーフロー」する場合もあります。水を含んだ泥などが蓄積されると、コケやカビの発生にもつながります。
雨樋を支えている金具の劣化や破損
雨樋を建物に固定せるために金具が取り付けられています。雨樋を固定している金具が錆びる、折れる、曲がるなどの不具合が出ていると、雨樋に負担がかり、雨どいが壊れることがあります。
経年劣化による破損
雨どい劣化が進むと、雨樋が外れる、変形する、割れるなどの不具合がでてくる可能性があります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん富山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.